遺跡となった古代都市チャンチャンの外壁 土の壁なのでエルニーニョの雨で崩れそう
外壁の内側の市街地跡 かっては人口30万という大都市だった.
太陽の門(チチカカ湖南岸ティワナク) ボリビア
グアヤキール(エクアドル)近在 ほとんど赤道直下です。水上の方ががすごしやすいのでしょうか
アドベの住居 ペルー中部アンデスは雨季があるのです
1970年ペルー大地震で崩れたアドベ(日干しレンガ)の家 とにかく死者が出やすいのです
同上 ペルー
建築中のアドベ作りの教会 ペルー中部アンデス
クスコの大聖堂. 植民者の威力を示しています
ワヌコ(ペルー)近在の遺跡. 東大調査団発掘現場、アンデス最古の神殿
家にトイレがなく道に撒くのでちょっと臭い (ワヌコ近在)
同上. (ワヌコ近在)
家はアドベ作り.スペイン風の2階の出窓が町であることを示しています。 (ワヌコ近在)
教会の鐘つき塔に登りました (ワヌコ近在)
瓦がちゃんとしていることから雨季の雨の多さがわかります (ワヌコ近在)
道に面したドアーから入ればすぐ居間です. (ワヌコ近在)
砦の遺跡. 低地(=蛮地)の密林地帯から進入してくる敵を防ぐ(ワヌコ近在)
崩れゆくアドベ作りのピラミッド(ペルー中北部). 数十年に1度のエルニーニョの雨の歴史がわかる
サンカルロス デ バリロチェ. アルゼンチン・南米第一の山岳リゾート地
神殿の遺跡
マヤのピラミッド(ユカタン半島) 見渡す限りの雨緑林です(今は乾季)
マヤの神殿遺跡 作った人々はどこへ行ってしまったのでしょうか
リマの教会の入り口 コロニアルの典型でしょう
地震がないとこれで大丈夫なのでしょうか(ラパス) 私はここに1年間住みました
ラパスの国立大学です 近くでみると軍による銃撃のあとがいっぱいありました