マミィが行った犬も泊まれる宿(全国)
![]() |
今まで私が泊まったコテージ、宿などを紹介したいと思っています。泊まった感想など書きたいと思います。料金につきましては、 宿の名前の所からその宿のホームページにいけるようにしてありますので、興味がありましたらクリックしてください。 我が家の旅の基本はキャンプ、または車中泊ですのでそんなに数はありませんがよかったら参考にしてください。 |
北海道
宿の名前 | 住所 | 写真 | 説明 | |
1 | ニセコ アルバータロッジ |
北海道虻田郡 倶知安町ニセコ高原 ヒラフ山田74 TEL 0136-23-3688 |
![]() |
本来はカレースープのお店ですが、犬と一緒に泊まれるコテージもやっています。 1階かキッチンとダイニング。二階が一部屋あり寝室になりますが下のソファー もベッドになりますので下にも泊まれます。2階は犬は入室禁止ですが、下は自由 に歩けます。インターネットもパソコンがあれば使えます。泊まりましたがとてもよ かったです。ただ、料理用のコンロは、卓上コンロになりますが不自由なく料理で きました。それからここのカレーは絶品です。北海道で、ここ以外、食べましたが ここが一番でした。ほんと、美味しかったです。インターネット予約割引あり。 |
東北地方
宿の名前 | 住所 | 写真 | 説明 | |
1 | ナチュナルリゾート Akabeko(赤ベコ) |
福島県耶麻郡 北塩原村桧原字 小野川原1092-38 TEL 0241-32-2151 |
![]() |
福島に行くとよく泊るコテージです。ちょっと山の上ですので冬は大変かも知れませ んが、事前が多くこてとてもいいところです。 私が泊まったところは下がキッチンとダイニングで、和室が一部屋。2階に洋室が 一部屋ありました。キッチンはそう広くないですが5人で行って十分でした。近くに 温泉がありますのでお風呂はそちらに行きました。フロントで割引券をもらえます。 11月下旬に行きましたが結構道は凍結しててすべりました。車の冬支度は必要で す。インターネットで予約できます。 |
関東地方
宿の名前 | 住所 | 写真 | 説明 | |
1 | リゾートin白浜 | 千葉県南房総市 白浜町白浜 2784 予約TEL 0470-38-2511 |
![]() |
わんちゃんは正面玄関からは入れません。車が着くと係りの人が来てホテル脇の裏玄 関から入ります。部屋はまぁまぁの広さです。部屋にお風呂はないです。シャワーのみ です。わんちゃんのアニメティはそろっています。ベッドとテーブルと椅子があります。部 屋からベランダに出ると、そのまま庭に出られてそのままドックランに行く事が出来ます。 ドックランは囲いがちょつと弱いので大型犬の宙が飛び出さないかハラハラしました。 簡単に宙は破壊しそうで怖かったです。海に面しているので景色は最高でした。 |
2 | 那須アニマーレ アネックス |
栃木県那須郡 那須町湯元 601-3 TEL 0288-54-1717 |
![]() |
オーナーの優しさあふれるペンション。 わんちゃんも猫ちゃんも安心してお泊り出来ます。自然豊かな中にあり、秋には紅葉が 綺麗です。 ペットと入れる温泉も最高です。貸切でペットも一緒に入れるようになっていてよかった です。部屋はちょっとこじんまりしています。看板犬がいます。 |
中部地方
宿の名前 | 住所 | 写真 | 説明 | |
1 | わんわんパラダイス 八ヶ岳 |
山梨県北都留郡 北杜市大泉町 谷戸8741 TEL 0551-38-2336 |
![]() |
いつも行くところです。フロントの人も感じがよくて気持ちよく行けます。コテージです ので人目を気にする事もなくて気兼ねがないです。食事はレストランで食べる方法 と、ケータリングで、部屋に持ってきて貰う事も出来ます。すき焼き、焼肉、鍋、しゃ ぶしゃぶと季節によって内容は変わりますがどれも美味しいです。 ドックランは2種類。森のドックランは予約制ですが、もう1つは自由です。結構大き いので犬達も飛びまわれます。お風呂は温泉で紹介した花いずみです。 |
2 | わんわんパラダイス 蓼科 |
長野県北佐久郡 立科町大字芦田 八ヶ野字神平 1190 TEL 050-5846-1234 |
![]() |
いつも行くところです。ドックランは少し小さいです。建物もそう新しくないです。 スキーなどをする時は便利な場所にあります。ただ、雪が多いので車はそれなりの 準備が必要です。夏は緑豊かな涼しい場所ですし、春は花、秋も紅葉が綺麗。来る 途中に温泉で紹介した白樺湖のほとりにあるすずらんの湯があります。コテージタ イプです。お風呂は温泉で紹介したホテルアビエント蓼科です。 |
3 | わんわんパラダイス 安曇野 |
長野県安曇野市 穂高2230 TEL 0263-83-5550 |
![]() |
ここは、山で坂が多いです。宿泊施設は連棟型コテージです。駐車場から建物に 行くまで階段があり建物は一段高いところにあります。建物は1階がお風呂(温泉) とトイレ。2階はキッチン・ダイニングと日本間が一室。3階に洋室が一室あります。 高いところにあるのでベランダからの景色は最高です。緑が見渡せます。ここに来 る途中、運がよければ(?)野生の猿に会います。フロントがあるホテル館にはお土 産物が売っています。ここもケータリングがあると思いますが利用したことはない ので興味があるようでしたらホームページでご確認ください。 |
4 | わんわん パラダイスホテル 高山 |
岐阜県高山市 丹生川町久手 470-1 TEL 0577-97-2231 |
![]() |
ここは完全にホテル形式です。部屋は一室ですが、洋式にふすまを閉めると日本 間になるスペースがありますが部屋によって様式は異なるようです。高山市外から はちょっと外れているようですが、林の中に建つホテルは紅葉もきれいで静かな 佇まいです。温泉にも書きましたが、ホテルの建物の外に個別にあります。いい 温泉です。ドックランも広く、気持ちのいい空間です。食事は犬も一緒に食堂で食 べられます。少しだけコテージもあるようです。まだ泊まった事はありません。ホテ ルの人の対応もよく気持ちのいいホテルです。 |
5 | わんわんパラダイス 伊豆高原 |
静岡県伊東市 富戸 1317-2132 TEL 0557-51-6111 |
![]() |
何度もお世話になっています。ホテル形式です。部屋はトイレ、バス、と洋室に襖で 仕切られた日本間です。ベランダからは海がちょっと遠いですが望めます。 お風呂は温泉で紹介したとおり内風呂のみの温泉です。サウナもあります。気持ち いい大浴場ですが、大浴場の他に犬と一緒に這いけるお風呂もあります。予約制 ですがよく利用しますが犬のアニメティもそろっていていいです。ドックランもあり そこそこ広いので遊ばせられます。近くにぐらんぱる公園、シャボテン公園なども あり犬の入れます。観光地も多いです。 |
6 | ペンション グランデール |
山梨県北杜市 高根町清里3611 TEL 0551-48-4187 |
![]() |
かなり泊まって時がたちましたがこの間、ポチタマで、松本君が行ってました。変わ らないです。 ドイツ人のオーナーがやっているペンションで、料理しドイツの家庭料理。明るくて 愉快なオーナーさんでした。看板犬もいます。部屋はそこそこな大きさかな。お風呂 は時間制限があった気がします。家庭風呂の大きい感じです。 |
7 | 料理旅館 むらさわ |
長野県下伊那郡 阿智村智里 260-1 TEL 0265-43-3883 |
![]() |
私が行った時は犬がOKの宿ではありませんでしたが、いつも間にか犬がOKな宿 になってました。お風呂は古さを感じましたが行った時から時が流れたので変わっ ているかもしれません。私はランチとお風呂のセットで行きました。今もそのコース があるかは分かりません。気さくな女将さんでとても素敵な方でした。その頃もわん ちゃんを飼ってらして犬も泊まれるようにしてくれたらなぁあって話た事がありました ので、わんちゃんと泊まれる部屋が出来たとホームページにあったのでびっくりしま した。とても美味しい食事でした。今度は犬と泊まりに行きたいです。 |
近畿地方
宿の名前 | 住所 | 写真 | 説明 | |
わんわんパラダイス ホテル鳥羽 |
三重県鳥羽市古浜 町272 TEL 0599-25-7000 |
![]() |
全室犬OKのマリンリゾートホテル。海沿いのホテルで窓からは眼下に広がる海が 見えます。風景は最高です。ただ、回りに散歩スペースが少なく、ドックランは離れ た所で有料です。屋上にはドックガーデンがあります。ドックガーデンからの風景 も綺麗です。観光には伊勢神宮など観光地があるので便利です。 お風呂は温 泉ではないようですが気持ちいいです。食事は犬も一緒に食堂に行けるのでよ かったです。。食事は和風のコースでした。とても美味しかったです。 |