マミィが行った四国地方の温泉

  温泉の名前をクリックすると温泉のホームページまたは、関係ホームページへ行けます。興味がある温泉がありましたら
クリックしてみてください
    


香川県

温泉の名前  住所  写真  感想  おススメ度 
道の駅
香南薬湯
 
香川県香南市
横井997-2 
  泉質は、弱アルカリ性低張性冷鉱泉。
温泉にも道の駅側にも駐車場があり広いです。道の駅ですが、メインは温泉と
いった感じです。内湯、薬湯、ジャグジー、寝湯、泡風呂、サウナ、打たせ湯と
いろいろなお風呂があります。中は綺麗で広いです。
大人630円、65歳以上510円。 定休日は、第3水曜日。時間はam10:00〜pm11:00
最終受付はpm10:30。乳液、化粧水、洗顔フォームもあり。レストランは、am10:00
〜pm9:00までと便利です。近くにはコンビニもあり。
 

愛媛県

道の駅
マイントピア
別子
(
ヘルシーランド
別子) 
愛媛県新居浜 
立川町707-3 
  泉質は、ナトリウム、カルシュウム、炭酸水素塩、塩化物冷鉱泉。
エステバス、ローリングバス、気泡バス、ハーブバス、スチームバス、水流バスなど
いろいろなお風呂が、1つの大きな内湯に集まっていて凄い大きいです。ほんとに
凄い大きなお風呂でした。料金は大人800円、65歳以上は500円になります。キッズ
ルームもありシアタールームまでありました。またバスタオルとタオルは料金に入っ
てて貸してくれるので手ぶらでも入れます。時間は、am10:00〜pm9:00。無休。
他にもいろいろ施設見学が出来る。