手編み 編 (6/29更新)
カラーチャートのセーター
30%
1.デザイン![]() 2.ゲージ ![]() 3.製図・編み図 ![]() |
![]() |
![]() |
4.後ろ身ごろ | ![]() |
デザインをしたときは、 面白いと思ったのだけど 編んでると・・。 早く編んでしまいたいのですが |
5.前身ごろ | ||
6袖 右・左 |
流れ模様のベスト
50% (6/29更新)
1.デザイン![]() 2.ゲージ ![]() 3.製図・編み図 ![]() |
カラーチャートに続くトレッチ編みの作品 講習の一貫なので これは、コピーのまま編んでいます |
|
4.後ろ身ごろ![]() |
![]() |
編み慣れていないせいか なかなか はかどらないので 編むのが、ちょっと苦痛・・・。 やっと編みあがりました。 なかなか・・・。 柄の出方がわかり辛い |
5.前身ごろ |
ネップヤーンのエポーレットセーター
100%完成!
1.デザイン![]() |
![]() |
はじめ左側のスカラップ状のモチーフ繋ぎの物を イメージしていたのですが、編地を作ってみると、 糸と合わない為、急遽変更。 変形エポーレットスリーブのプルオーバー襟付き ウエストにスモッキングを入れる予定 |
|
2.ゲージ![]() |
![]() |
ネジリ・裏・裏の3目 変形ゴム編み |
|
3.製図・編み図![]() |
![]() |
![]() |
私の場合は、 まず1/2で製図し、編み図& メモリシートを作ります そして、実物大も作図し アイロン用に使います。 |
4.後ろ身ごろ![]() |
![]() |
棒針はサクサク編めて 楽しいな〜。 糸の状態でみたときは、かわいい糸でしたが、 大きな編地になってみると、ちょっとネップ 入れすぎのような気がします。 ネップの色味が、固まり過ぎないようにするのが 次回 糸を作るときの課題です。 |
|
5.前身ごろ![]() |
ラグラン袖の部分の伏せ目がきつくて 目が詰まったので やり直し ちょっと小さいかも |
||
6袖![]() |