感想・質問などありましたら
掲示板へお越しくださいね
写真にポインタを置いて見て下さい 全景やアップが見られます
4月29日 K家とたけのこ掘り 初めてだったので、少々興奮気味。 たけのこ農家?のお話によると、今年は裏作で 収穫が少ないので やたら取らないで! ってことでした。 4本とって5kgは、やたらの うちにはならないと 思うけど、家族3人でどうやって食べる?っていう量ですね。 五日市のたけのこは、 TVなどでみるたけのこ掘りの常識 とはちょっと 違っていて 地上部 15〜30CMのものが美味しい(おじさん談) だから 小さいものは掘らないで!っていうので 写真のような大きなものを掘りました。 よくTVでみるような 足の先でちょっと 芽を出した たけのこをさぐりながら・・・。 なんていうのが したかったな・・・。 午後は、秋川の河川敷でBBQ たけのこを 焼いて食べました。 美味しかったぁ〜。 |
4月26日(土) 今週は、染めの週でした。 水曜日に 楠木の葉っぱをもらってきました。 本によると 新緑の季節の楠木はよく染まらない・・・。ようなことが 書いてあったのですが、 勿体ないので 染めてみたら これが綺麗に染まりました。うれし〜〜。 鉄媒染で ココア色です。 このところ 天気がよくないので まだ乾しています。 今日は、2月にもらっていた 梅ノ木で染めています。 この梅ノ木は、剪定した切り口がそれは綺麗な桃色で期待しちゃいます! この梅の枝を ナタで木っ端にする作業が、結構しんどかったですが 葉や花びらに比べて、 木っ端は染め液がよく出ます。 3番だし?までとりました。 今、お鍋の中で 冷めるのを待っています。 明日 明礬&鉄で媒染の予定。 暖かくなってきて 水をさわるのも苦ではなくなってきたので 染物が楽しいですネ。 |
4月19日(土) 昨日は、君津の羊工房masakoさんの所へ ウールチャレンジの練習会に行ってきました。 うちから なんだかんだで2時間ぐらい ちょっとした小旅行でした。 当日の2/3の大きさを実際に作ってみたのですが・・・。 今日は、背中とウデがバリバリに凝っています。 練習用は、もう紡いである糸も使いながら グリジーではなく結構油分の残して洗ってある原毛を紡ぎ 双糸にして編むおよそ2時間でセーターを編む!と言うのもでした。 私は、身ごろを編むのが担当です。 日ごろ編んでいるとはいえ そう早編みでもないので どきどきでしたが 実際 もういっぽうの身ごろを編まれるYさんの早いこと!ビックリ&プレッシャーです。 手に無駄な動きが無いのですよね。 私と54目の目数で10段差がつきました。 10段ですよ!うん〜〜〜ん 参った。と思いました。 何とか 皆で2時間7分でパーツが編みあがりました。 糸も全部紡ぎながらなので、配分などもあって 紡ぐ方も大変そうです。 楽しみ。 当日は6月8日(土曜日) です。 |
4月13日(日) 昨日は、朝起きたら晴れていたので!嘘!そんなぁ〜って がっかりしたのですが、空模様は、不安定な様子ですし 練習コースがきっと昨晩の雨でグチャグチャってことで 求心編みの定例会に行ってきました。 ボレロ風にデザインしたJKと ネックに求心点を置いた 編みこみとアラン模様を 駆使したプルオーバーの2点と 時間が余ったので アフガン編みで編むソックスカバー?もやりました。 ソックスカバーは、ちょちょっと編むのにいい感じです。 紡ぎの糸だけだと スグに擦り切れてしまいそうなので、ナイロンの糸を添えて 編むといいかも・・・。ナイロンの糸(出来れば100%)市販で 売ってるのでしょうかな?メーカーの糸に詳しくないので どなたかご存知の方教えていただけると 嬉しいです。 さて、定例会での話題の1つに 「割り算の九九」と言うのがありました。 へぇ?って思ったのですが、70代の方が「小学生の頃やったわよ」とおっしゃって 少しだけ 披露してくださいました。 ビックリ! さっぱりわかりませんでした。 そろばん塾では今でもやってるらしいという 話も出ましたが、どうなのでしょう? 帰ってきて ネットでちょっと調べてみたら、 寛永10年(1627年)吉田光由の著した和算教科書「塵劫記(じんこうき)」に 書かれているらしいです。 調べていて 割り算九九はやっぱりわからなかったのですが 面白いなって思ったのは 「にっちもさっちも(ニ進も三進)」という言葉がありますが(何で進が割るなのか は不明です)これは割り算九九からきてるそうで にっち(2÷2)もさっち(3÷3)はちゃんと割り切れるので物事が上手くいく! これを否定文 にして「にっちもさっちもいかない」と言うのは、物事(特に商売が) 上手くいかないってことらしいです。面白いですよね。 ソメイヨシノが散って 八重桜や里桜が咲き始めましたね。 桜新町は駅前の街路樹が八重桜です。夜 雨だったのですが、街灯に白く浮んで見える 八重桜は、それはそれは 綺麗でした。 カメラを持っていなかったのは、残念! |
|
4月11日(金) 疲れきってしまったからでしょうか? おととい・昨日は最悪でした。 口内炎が3つも!左唇の裏に 出来てしまったのです。 久しぶりの口内炎!痛いですよねェ〜。 左唇がはれているので、口元がゆがんでいます。 それだけで 変な顔です。 花粉症がだいぶ緩和されてきました。 杉の季節は終わったのでしょうか? きっと 終わってきているのでしょう。・・・そう信じましょう。 ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ 明日は、楽しみにしていた小僧のバイク練習に行く予定だったのですが、 雨でお流れになりそうです。 っで 時間ができたので 、求心編みの講習会に行ってきます!うふ。 うれしいなぁ。・・・・ごめんよ 小僧 こんな母を許しておくれ。 |
|
4月8日(火) 先週末 お誕生日なんて気にしない!って言っておきながら 何も無いって言うのは ちょっと 寂しかった・・・。 でも しょうがない・・・。オットの体調が悪いので 食事会はお預けなのです。 結婚して 一番身に着いたのは、 「期待しない」ってことかな。 うわぁ!寂しい! でも、ホントです。いや 違うかぁ〜。 うぅ〜ん なんていったら良いのかな・・・・。 「期待する」って言うのじゃなくて、 期待する前に自分でやる!って 「やってもらおう」なんて思わないで やりたいことはやる!それで、自分じゃやれない事は、人にも期待しない! って 当たり前のことだけど それが 私の精神状態には 一番いい方法でした。 相手のせいにしないで、自分が納得できるって思うようになりました。 やらせてくれる人に感謝も出来るしね。 それから やってくれた時なんかは ものスッゴク嬉しくて 幸せいっぱいになります。 今週は、ちょっと関わってるプレーパークの年度末の報告書作りで 忙しかったです。たまにはこんなこともして いろんな人と 関わらないと お宅っぽく 自宅にこもりっきりに なっちゃうので 楽しかったけど づがれだぁ〜〜^。 参りました 降参です。 誕生月なので 健康診断に行かねばならぬ のですが・・・。 バウリューム飲むのがやなのよね・・・・。 アレは 絶対拷問ですよ!どうせ 胃カメラもやるんだから 最初っから 胃カメラにしてくれ〜〜〜! |
4月4日(金) お誕生日おめでとう♪ 私 お誕生日がきて嬉しい年でもありませんが、 元気に祝えるのは、やはり嬉しいですね。 プレゼント?はて・・・。 |
今日は午後からちょっと寒くなりました 4月1日(火) 4月はお誕生月なので 大好きです。 ハイ!おひつじ座です。 だから、ひつじが好きってわけでもありませんが。 今日は、久しぶりに多摩テックに行ってきました。 (最後に行ったのは中学3年の3月お別れ遠足です。何年前?とは言いません) テーマパークずれした人には 向かないけど、なかなか楽しめました。 待ち時間もほとんど無くて、のんびりしていてGOOD! 特に、季節がよかったですね。 狭い丘陵地を這うようにしていろいろな乗り物があるのですが、 いろいろな桜が植わっていて、 その桜の木の枝の間を乗り物がぬけていくので、 なんともいえない良さがあります。 桜の木を上から眺めたことなど無かったので感激でした。 高所恐怖症なので、乗れないアトラクションも結構あるのです。 たいてい観覧車ぐらいは平気なのです(覆われてるかな?) 多摩テックの高台にある観覧車は最高点で標高220mぐらいあるそうで これには、ちょっとすくみましたね。 箱の中で中腰で動けなくなり 嫌な汗が出ました。 桜の花もあっという間 満開になってしまいそうです。 あさって 母とお花見に行くので 明日の雨で 散らないといいのですが。 |
|