EF52 1 交通科学博物館

I田さま専用ページなのですが他の人の閲覧も許可します。
せっかく行きましたが、屋根上取材は予想通り厳しいものがありました。


1位側です。暗いですね。

デッキ周りです。テスリ立ち上がりにスモークのアクリルパネルが入っています。
当然現役時代にはありませんでしたが、以外とカッコいいですね。

先台車の車軸って結構見えてるもんですね。

台車枠連結器上には何やら複雑な補強が・・・・・

台車とステップの位置関係・・・・・

車内の淡緑がけっこう目立ちます。

2位側です。

台車枠と車体の関係。手ブレーキのプーリーでしょうか。
尾灯のケーブルは床下に行ってます。

ストロボ光量足りてませんねー。

エアホースの配管がありますです。

同行のK氏の制止を振り払い一位側貫通ドア横ステップを登りました。
屋根はどうも黒のようです。

ステップをおりました。デッキ上面は菱型網目板ですね。
しかし、この丸いのはなんでしょ。

尾灯はこうゆうカタチしてました。

まぁ参考までに。

しつこいようですが、あくまでも参考まで。

やっぱり屋根の色が気になる。
屋根上黒と断定しました。ランボードも黒。

もどって、またまた参考に。機関士席イスもたれの外側は淡緑かぁ。

側受け付近にこのようなフック発見しますた。
太めのパイプは大コン棒入れなんですかねぇ。

じゃ動輪いってみます〜。スピードメーターのリンクが・・・・・・。

軸箱に入っている細い配管、なんなんですかね〜。

モーターでけぇっ。砂箱を開けようとしましたが開きませんでした。

棒台枠でかつ外軸受けって大変ですなー。

やっと真ん中まできました。台車枠と車体の間にまたまた受けがあるようで・・・・。

ATS車上子、発見。

車上子は2位側台車に付いておるようです。

やっと4軸めです。

イコライザーもブレーキテコもMT17も迫力あります。

側受けのウラにも結構リベットありますなー。

しかしムカシの機関車はゴツイですね。

いろんなモノが付いているところを写してしまった。

最後に、尾灯の細かいところをひとつ。