Toshi Internationalのお仕事のページ←
Welcome to wonderful racing formula car world!
素晴らしいレーシング・フォーミュラ・カーの世界にようこそ!
 
1
このページは
私(俊彦)と弟(邦彦)
そして
仲間達
の
ほんの僅かな記憶と記録
そして
約30年経った今
これからやりたい事を
考えながら
書き綴るつもりの
ページです
色褪せた数少ない写真ですどうぞご覧下さい!
30数年前の或る日の筑波サーキット
 
およそ30年前SRE(Society of Racing Engineers)に参加していた頃の写真です・・・場所は筑波サーキットのピット裏
左から3番目が私の設計のIshii Special Mk-1 *FB360 ドライビングは弟の邦彦です
あっ カウルは頂きもののベルコ96Aのものです・・・
*当時の軽自動車(360cc)のノーマルエンジンを積んだフォーミュラカーです
あの時から随分と時間が経ちました
夢を持ってF-1の世界に旅立った彼
地道な暮しに過去の楽しい思い出としているであろう彼
そして
夢を棄てきれず
ずっと心の中でフォーミュラを走らせていた
私
素晴らしいレーシング・フォーミュラの世界
50歳を少し過ぎた今
もう一度
ほんの少しでも・・・っと
待機場所にて

 
ワクワクドキドキ出走前のひと時

 
ワイワイガヤガヤ情報交換

 
いよいよです・・・
コースにて
 
グリッドに整列
 
さて!白煙を引いてスタートカメラを構えてるのは舘内さんかな?
 
筑波サーキットグランドスタンド前 スタート直後(模擬レース風景)
ポールポジション向かって左(山下選手) セカンドポジション右は弟(邦彦)
筑波サーキット車検場でのスナップ

 
SRS久保の大ちゃん               ここでも情報交換?
 
いったい車重は?う〜んマイナスか〜?(それも困るし〜)結構真剣!
 
ピット裏にて・・・
筑波サーキットジムカーナー場でのスナップ
 
乗ってるのは私・・・後ろで押してるのはテッチャンこと鈴木メカニック(いろいろお世話になりました)
 
ジムカーナーコースを走り始めるMK-1

 
金子レーシング 金子さん             山下選手と平田メカニック
Mk-1は筑波サーキットのFB350レース2年間出場
戦績:最高3位
最後のレースで公式練習中にタイロット破損の為クラッシュ
 
Mk-1最終型(カウルを作り変えたばかり・・・一枚しかない貴重なスナップ)
筑波サーキットS字コーナーにて
この数分後にクラッシュ!
この後少々のブランクの後、性懲りも無く次のステップに!
2 Mk-2・3につづく・・・←ここをクリック
3 私達のプロフィール
3T トシ流フォーミュラカーの作り方
ブログも有ります
 Homepage
Homepage
 メールはこちらから!
メールはこちらから!