![]() |
木更津キャッツアイ 日本シリーズ 笑い死にそうだった、やってくれましたクドカン。 TBS系のドラマ「木更津キャッツアイ」の映画化。 余命半年と宣告されたぶっさん(岡田准一)、 昼は野球チーム“キャッツ”のメンバー、 バンビ(桜井翔) マスター(佐藤隆太) アニ(塚本高史) うっちー(岡田義徳)と野球に明け暮れビールを飲んで 夜はキャッツアイという泥棒をしている。 ドラマは結局一年も生き延びたらしい、ぶっさんとして終了。 映画は彼の最後の夏の一騒動を描く。 木更津で山口(山口智充)が韓国パブをオープン。さっそく行ってみるキャッツ5人。 そこで働くユッケ(ユンソナ)にぶっさんは恋をする。 ドラマでの空気はそのままに、話は相変わらずキャッツアイらしいばかばかしさ。 映画になってスケールアップしているものの、スケールアップすることが これかよっ!!というつっこみを入れたくなるとにかく笑いっぱなしでした。 ファンにはたまらない一本。 宮藤官九郎といえば「GO」「ピンポン」で有名な脚本家ですが このドラマは完全クドカンオリジナルの世界観なので ドラマを見ないと映画を完全には楽しめなくてもったいない。 私も友達や知人に勧められてとりあえずドラマの一話をレンタルして見てはまったので、 興味のある方はとりあえずドラマの一話、二話を見てみて下さい。 それで笑えればキャッツにはまれる(はず) 木更津キャッツアイの魅力はキャッツの5人と脇役達が 個性的で生き生きしているところ。 ストーリーも途中話が巻き戻るという面白い演出にもひかれました。 ドラマと同じく何度も観て笑いたい映画。 とりあえずビデオになったら何度も観よっと。 |
||