相対論と電磁気

片山泰男 (Yasuo Katayama)
ブラックホールと宇宙*81kB 2020/10-12,2021/5-2024/7,11
測地線の物理79kB 15/12-17/3 *17/5, LIGOの重力波54kB 03-2013
計量変動は物を揺らすか?18kB 17/8/17
位置エネルギー29kB 14 ポテンシャルの変動17kB 12 時間計量の変動14kB 11
光の廻廊251kB ニュートンの宇宙24kB 特殊相対論の宇宙220kB
ポアンカレ宇宙14kB 一般相対論の宇宙49kB 宇宙論的問題507kB 03-14
回転系と加速系34kB 03-14 宇宙定数について27kB 08/11/13
重力と慣性8kB 08/5/4 オルバースのパラドックス13kB 07/12/13
星ぼしについて 39kB 07/11/14 ポテンシャルと質量38kB 07/9/17
ゴム膜の空間14kB 06/2/15 重力場と加速系15kB 06/2/11
パイオニア異常22kB 05/12/18 特殊相対論の宇宙15kB 05/11/27
宇宙の地平線23kB 05/10/14 光の廻廊 10kB 05/9/22
座標変換について12kB 05/12/18 計量と不変量 22kB 05/9/18
相対論63kB 02/6/16 電磁気120kB 02-20 箱の中の運動量70kB 06-12,20 *72kB 22/3
Japan War Crime (日本の戦争犯罪)とは19kB 2022/7
火星調査隊(SF)146kB 17/8-19/7 仮想通貨とは何か66kB 18/3-12
プログラミング58kB 17/10/12 コンピュータ素子10kB 22/12/6
量子コンピュータは可能か50kB 16/9/24 定常論のもつ永遠性28kB 07/12/27
宇宙の果てについて(の論理学)14kB 06/12/25 アポロと計算機25kB 06/12/24
人類の孤立7kB 05/2/13 リッチフロー方程式?16/4/7 逆行の時代12/10/13

単極モータの工学22kB 17/4/5 電場加速12kB 17/2/16
重力の工学42kB 17/6-18/5 ロータベータの力学144kB 15/6/29
都市を照明する衛星30kB 13/5/13 太陽コロナの高温11kB 11/7/10
力学について55kB 05/11/6 重力カタパルトなど 92kB 05/5/13
不可能な機械40kB 2006-2012 銀河系外天文学 40kB 05/8/27
ジャイアント・インパクト説18kB 19/11/5 ラグランジュ点37kB 05/7/24- 遠心力とコリオリの力8kB 2005-2013
力の変換と重力23kB 02/4/9 *17/6/5
磁気浮揚について24kB 04/4/4 電磁気とベクトルの公式14kB 2017 積分5kB 2019/1/27

画像のDPマッチング4kB 17/1/22 ニューラルネットワーク18kB 17/1/4
Linux用オーディオプログラム16/5/18 Linux用 MPEG-1デコーダ 16/3/27
動画の符号化61kB 13/7/13 デコンボリューション10kB+3.5MB 16/5/31
LED照明の自作98kB 11/10 2011-2014 1 bit アンプ、原理と製作231kB 2010-2013
筒型スピーカー12kB 08/12/25 時計について16kB 08/12/15
ディジタルフィルタと逆フィルタ59kB 06/4/18
最小2乗について7kB 10/7/15 補間について4kB 06/4/7 逆転音声について7kB 05/3/5
MPEG-2 エンコーダの開発 90kB 04/10/8
インターネット MPEG(1997年)54kB 02/3/27 MPEG-2の技術修正とMPEG-4(1994年)26kB 02/3/13
MPEG Video 技術(1993年)197kB 02/3/13 MPEGへの貢献文書

古典の翻訳 NASAの本日の天体写真(APOD) 周子の森 プロフィル メール リンク arXiv Smithonian/NASA ADS

2/17 2002 開設です。暫く修正が続きます。内容の無断転載は自由ですが、引用を明らかにして下さい。更新履歴
*は、mathjaxサイトにリンクし、latex形式の数式の表示が安定するまで、伝送と処理に数10秒かかります。


古典の翻訳
物理の古典的論文、著作の翻訳で参考用。読みやすさよりも原文忠実を優先。稚拙は訳者の責、こう訳すべきというご指摘を歓迎します。
相対性の原理 The principle of relativity (Dover) 相対論前後当時の古典的な科学論文集なので内容は難解。
マイケルソンの干渉実験(H.A.ローレンツ 1895) 9kB 4/17 2008 *6/19 2017
光速未満の速度で運動する系における電磁現象(H.A.ローレンツ 1904) 39kB 5/19 2008 *6/21 2017
運動物体の電磁力学について(A.アインシュタイン1905) 43kB 5/9 2008 * 6/21 2017 (特殊相対論)
物体の慣性はそのエネルギー内容に依存するか(A.アインシュタイン1905) 5kB 11/6 2004 * 6/22 2017
空間と時間(H.ミンコフスキー 1908) 27kB 5/20 2008 * 6/22 2017
注釈(A.ゾンマーフェルト) 13kB 7/02 2008 * 6/22 2017
光の伝播への重力の影響について(A.アインシュタイン1911) 19kB 10/17 2004 * 6/22 2017
一般相対論の基礎(A.アインシュタイン 1916) 82kB 6/14 2008 * 6/25 2017
ハミルトン原理と一般相対論(A.アインシュタイン 1916) 10kB 6/19 2008 * 6/25 2017
一般相対論の宇宙論的考察(A.アインシュタイン 1917) 19kB 5/23 2008 * 6/25 2017
重力は物質の基本粒子の構造に不可欠の役割を果たすか?(A.アインシュタイン1919) 13kB 6/20 2008 * 6/25 2017
重力と電気(H.ワイル 1918) 29kB 6/26 2008 * 6/25 2017

相対論への側光 Sidelights on Relativity (Dover) 解説的な2論文
エーテルと相対論(A.アインシュタイン 1920) 21kB 11/25 2002
幾何学と経験(A.アインシュタイン 1921) 29kB 12/15 2002

後年を超えて Out of my later years (Citadel Press) 後期の執筆集から科学関連(10-17)を翻訳。"晩年のうち"、"晩年に思う"という題訳あり。
相対性の理論(A.アインシュタイン1949) 10kB 9/21 2014 相対論を数頁で説明
E = MC^2(A.アインシュタイン1946) 8kB 2/6 2005 保存則の拡大、富豪の比喩、核兵器
相対論とは何か?(A.アインシュタイン1919) 8kB 9/27 2014 英国タイムズ紙へ招待的な相対論解説
物理と現実(A.アインシュタイン1936) 61kB 10/28 2014 *6/4 2017 哲学,古典力学,場,相対論,量子力学批評
理論物理の基礎(A.アインシュタイン1940) 22kB 11/28 2014, 7/4, 8/23 2015
科学の共通言語(A.アインシュタイン1941) 5kB 11/21 2014, 7/4 2015, 8/8, 8/16
科学の法則と倫理の法則(A.アインシュタイン1950) 3kB 11/19 2014, 7/8 2015
質量エネルギーの等価性の初等的導出(A.アインシュタイン1946) 4kB 2/5 2005 E=mc^2の導出 1905年"物体の慣性は.."と比較

特殊と一般の相対論 英語題"Relativity"の一冊。アインシュタイン自身の文章で易しく解説。(石原藤夫氏の別訳あり)
特殊と一般の相対論(A.アインシュタイン1916) 180kB 3/11 2008 * 6/2 2017

相対論の意味英語題"The meaning of relativity"。相対論の本当の難しさが分かる一冊。(矢野健太郎氏の別訳(1958)あり)
相対論の意味(A. アインシュタイン 1922-1954) 212kB 9/1 2008 * 7/13 2017

EPRパラドックス量子力学の不完全性の出処
物理現実の量子力学記述は、完全と考え得るか?(A.アインシュタイン、B.ポドルスキー、N.ローゼン 1935/3/25) 12kB 2/21 2017
* 6/28 2017 原文1,原文2,
同年7月のN.ボーアの相補性による 同題名の反論24kB 3/5 2017原文
同題名(部分) ネーザン・ローゼン 1979年 (5kB 2/17 2017) 原文1 原文2
"相対的状態" による量子力学の定式化ヒュー・エヴェレットIIIの多世界解釈
量子力学の'相対的状態'定式化(Hugh Everett, III 1957) 41kB 6/18 2016 * 42kB 6/21 2016 原文
量子力学の'相対的状態'定式化への評価(John A. Weeler 1957/7) 15kB 7/28 2016

その他
電子の運動力学について:序章,1章,9章(H.ポアンカレ July 1905) 34kB 12/29 2015
銀河系外星雲の間の距離と動径速度の関係(E.ハッブル 1929) 13kB 6/24 2007
エドウィン・ハッブル 1889-1953(A.サンディジ 1989) 35kB 5/20 2007
膨張の証拠(ルービン&サンディジ2001部分) 12kB 7/1 2007
H0: 信じられないほど縮小する定数(ヴァージニア・トリンブル1996) 41kB 9/4 2010
ハッブル定数: 講演(グスタフ.A.タンマン1996) 23kB 9/20 2010
外銀河の距離スケール(シドニー・バン・デン・バーグ1996) 18kB 9/23 2010
200インチ望遠鏡とそれが解くだろう幾つかの問題(エドウイン・P・ハッブル1947) 25kB 9/28 2010
標準理論の警告と未解決問題(マーティン ロペスーコリドイラ 2008) 65kB 11/10 2011
月の異変の衝撃源への制約(マティーア クック等2009) 23kB 12/30 2011
ハッブル深部領域観測(R.E.Williams等1995 Paris HST meeting) 12kB 2/22 2012
膨張する空間への非難(J. A. Peacock) 12kB 4/23 2012
透明太陽の重力レンズ特性(Bijunath Patla and Robert J. Nemiroff 12 Dec 2011) 12kB 5/13 2016