ワーコム農法
げんき米

ワーコム農法『げんき米』

5kg
2,677

このお米は、環境に優しい農業のあり方が求められている中で、栗田幸太郎さん
が開発した微生物応用土壌改良資材により、栄養豊かな土壌で育ったお米です。
今年は(15年産)高温障害を受けている産地も有りますが、中山間地で育ったお米
ですので、味・質ともに自信を持ってお薦めできます。  
       
ワーコム農業研究所〒999−5601
   山形県最上郡真室川町大字川ノ内427番地35

ワーコム農法の圃場 ワーコム米5

「ワーコム」に含まれている有機微生物郡が繁殖するときに出す酵素が、土壌の有機微生物を分解し、百数十種類の土壌の微生物を増殖し、その働きを活性化します。さらに、活性根粒エキスやキチン・木炭・ゼオライト等を混入して、微生物の活動しやすい環境を維持安定させ、土壌生態系を豊かにします。その結果、植物の根が丈夫になり病害虫に対する抵抗力が強化され農薬や化学肥料の使用を最小限に抑えられます。特に、豊かな土壌で健康に育成されますので、生産される作物の食味が格段とよくなります。
ワーコム農業研究所の栗田幸太郎さんのホームページ

17年産山形真室川ワーコム新米キャンペーンを開催しました。生産者の人も来てくらました。 真室川の特産品も販売いたしました。
17年産のワーコム米の田んぼです。 ワーコム農法で育てた、減農減化ひとめぼれ・コシヒカリの2部門で金賞を受賞された庄司さんとの記念写真です。

戻る