自己紹介

HN ひらがなで「くるぶし」と申します♪由来はこちらで。
本名 わかっても詮索しないで下さいね(笑)。
生年月日 西暦謎年10月28日生まれのサソリ座。
住まい 神奈川県の溝の口方面。TVに映る事が多くなってきた町('▽')。
性格 人見知り臨界点(これ以上ない程の)。
でも話したがり!?一度話を始めると長い…(らしい)。
好きな色 青や黒系。地味な色を好む。
趣味とか ◆ゲーム
・主にコマンド入力系のRPG全般。
・アクションは苦手。でも横で見るのは好き(ぉ。
・音ゲー。未だにBM2DXとか買ってます。ゲーセンはLVが…。
・MMORPG。MOもかな。でも人と話すのは恐ろしい程苦手。常に受身。
だが話しかけられれば何かと話し出す困った性格。なのかっ!?
◆麻雀
・もうめっきりやらなくなりましたが、暇つぶし等にサイコー♪
・久しぶりに対人4人打ちやりたいなぁ…。
◆インターネット
言わずとしれた、コレ。ネット。
その時々PLAYしているMMORPGの掲示板を覗いたりするのが好き。
あまりにも見すぎてちょっと言葉が感染ってたりするのは御愛嬌。
◆音楽鑑賞
女性ボーカルのメジャーな曲全般をよく聴きますが、
曲優先な考えなのでホントに良いと思った曲はマイナーでも聴きます。
この場合男性ボーカルもアリ。時たまネタに走る(汗。
あとはボーカル無しの曲も聴きます(ゲームミュージックが主かな)。
◆MIDI作り
主に耳コピ。ちょっとアレンジしてみたい、と思う事もあるが大体ボツる。
最近はまとまった時間はMMORPGに費やす事が多くなりMIDI自体
触れていなかったりします。完全週休二日ならなぁ…(予想:変化無し。
ネトゲーの
キャラ特性
中の人がリアルで巨人な為(謎)、ギャップを楽しむかのように
比較的小さめのキャラクタを使う事がほとんど。
+精神年齢が基本的に子供(ガキ)な為、
大人キャラよりも子供キャラをよく使います。
一人称はいつも「僕」。時と場合により「私やσ(゚∀゚ワタシ」。
ネカマとか意識はしなくても思われるのが嫌なので、特に性能差が無ければ
女性キャラは大抵使いません。性能差があると…使うかも。
名前はハンドルネームまんまか、色々とモジったものが多いです。
<参考>
PSO:最初こそ身長が変えられる仕様を知らなかった為普通だったものの、
    残りのキャラ、小さいのばっかりデショъ(`ー゜ )。
FF11:無論タルタル(でも性能最悪で絶望。ブースト装備なんてー!)。
ECO:身長は変えられないけども、
    メインなドルイド(今はバード)を見てると、わかりますねー。
PSU:特性そのままで行く予定。声は朴か保志あたりでイメージ(えっ。
ネトゲーの
キャラ特性
基本的に目立つことを嫌い、サポートをする事を好む関係上
後衛がほとんど。前衛をするのはソロが可能な時だけかも。
物理攻撃よりも魔法みたいな特殊な技が好き。





TOPに戻る