BM98のやり方

exeファイル「bm98body」をダブルクリックしてください。
しばらくすると、オープニング(BM98の表示)がでます。←スペースキーで飛ばせます。
タイトル画面が出たら「GAMESTART」でZキーXキーCキーのどれかを押して決定します(決定キー)。
矢印キーで曲を選び、やりたい曲の画面で決定します。

キャンセルはEscです。(全画面共通)
曲の途中で止めたいときもEscです。

プレイ中の操作方法
青鍵盤 1P・・・左からS、D 2Pはキーボードの右のほうです。
白鍵盤 1P・・・左からZ、X、C (やる時に自分で探してみてください)
スクラッチ 1P・・左Shiftキー又はスペースキー

 S D
Z X C Shift(スペース)

という感じです。

上から落ちてくる線?というか四角(オブジェとよんでいます)が、
下にある青い線と重なったときに、その四角に対応するキーを押してください。
(というか音楽に合わせて押すことになりますが・・・)

曲が終わったときに、真中にあるゲージが赤いところまであれば、クリアした
ことになります。

OPTIONの設定を、
「AUTO SCRATCH」= 1P
「AUTO PLAY」 = 2P
「COMBO」 = GREAT&GOOD
「IGNORE POOR」= ON
にすると、より一層楽しめます。(ってお菓子じゃないんだから・・・)

最後に・・・「曲データ」フォルダに曲のデータを足していけば、プレイできる
曲が増えていきますよ。
曲データ(BMSファイル等)は、ネット上にごろごろ転がっていますよっ(^^)。


★おすすめの「BMSがある場所〜自分で探してみてください(^^ゞ〜」★
(一応無断リンクはダメかな〜と思ったので、タイトルのみ載せました♪)
作者「Cranky」さん「BMS PLACE」
この人の作るBMSは音質も良いし、曲も最高!本家コ○ミのものよりも全然スゴイ!
いっそのことCrankyバージョンで出した方が売れると思うのに〜。というくらいスゴイ!
(最近は難易度高めです)

作者「aym」さん「aym's bms data site」
ファイルサイズは小さいのにクオリティメッチャ高いです!驚愕!
くるぶし的お気に入りな曲
〜LATIN FUSION〜「A SQUEEZE OF LIME」です。ぜひっ!

作者「猫蟹丸」さん「ねこまっしぐら」
Leaf系などのBMSといったらココ!PCゲームの曲って意外と良い曲ばっかり!!
 (難しいものが多い様です)

作者「dai」さん「dai'sHomePage」
ここにある「RainyHeart」というBMSは、どこかで行われたBM98ランキングでも1位を取ったというモノ
で、とても良い曲です〜。しかも叩いてて楽しいです。
(だいたい難しいです)

作者「TAROS」さん「Fmarkie'sRevolution」
ここはMEGUMIこと林原めぐみの曲や、ナデシコのテーマなどのBMSがあります。
音、グラフィック共にかなり力が入っていて最高レベル!

作者「YU-KI」さん「every smile」
ここのBMSはEuroBeat系がそろってます。聴いたことのある曲がいっぱい〜!!
最近は、ミュージックボックス?を用いたBMSを製作されています〜。
(簡単なものから難しいものまで)

「BMS Library 」
BMSの図書館です。「?」なモノから「すごい!」なモノまで、た〜くさんのBMSがあります。


以上で〜す!

TOPに戻る