TOPに戻る TOPに戻る(フレームあり)


◆FF11詳細◆

キャラデータ:Kurbusi(途中の「u」が入らないことに注意)
所属国:ウィンダス
ワールド:Siren(セイレーン)
職業:タルタル
魔道士だったんですが今は吟遊詩人が多いかな

2007年4月の様子。
〜過去の画像〜
1:モグと激写(種族装備)
2:モグと激写2(白AF卵帽子と連邦コート)
3:白AFinダボイ
4:ガルーダ&シヴァの姉御ペアを激写
5:シヴァ姉さんと激写
6:トンベリと激写
7:坊ちゃん風(エラント装備)
8:部屋とバーミリオクロークと私

<ここで2007/09/30現在の主なデータ>〜ジョブLVと詳細っぽい〜
白75・・・デヴォーションとかメリポアビ一通り覚えたけど白での出動機会がナッシングΨ(`∀´)Ψ!
赤61・・・属性杖(ノーマル)すっごい安くなったし、落ち着いたらLv上げてみようかしら。
召42・・・いつか来る…かもしれないミッションに備えてミラテテでちまちまと。
黒40・・・時間があれば再開してみようかしら。樽の唯一の適正ジョブ(※)だし・・・赤は微妙か。
詩75・・・イギトゴムレフをいつか入手したいところ。でも行く機会が無いのよねぇ( *‘ω‘ *) 。
シ37・・・ボルトが凶悪すぎてあっさりとレベルアップ!
忍37・・・空蝉2が高くて買えない(笑)。
ナ37・・・オートリフレ便利!デヴォーションとか用にHPが少ないタルには有効なサポかも。
青20・・・この辺メッタ打ちとヘッドバッドがやばすぎる。素でしかもソロで経験値200クラスをやれるとは…。
その他・・・次は暗か戦を上げるかなぁ、ボルトあるし・・・。青も面白そうだな。<妄想だけ

2007年3月のパッチでソロが総じて飛躍的に楽になったそうで!!
実際Lv25付近のソロを見せてもらったんですが、フェロー使わなくても
「同じ強さ」以下ならサクサク狩れるようになってましたッ!!
以前だったら「余裕で死ねた」のに…驚いた。
タルタルだからどうしても前衛のLv上げを躊躇してしまっていたんですが、
ソロなら気軽に出来ます!!サポまでで良いしねъ(`ー゜ )。
いつか実現出来る日が楽しみです(今はまだお金が…)
wktkですよッ。
というわけでいくつか上げてみた。普通に上げられるよ;;。
あとは指輪のリキャストが短くなったらなぁ(チャージは従来通りで構わないので)。


以下愚痴です。タルタル使いなら誰もが一度は思ったはずだッ!!
(※)↑の「唯一の適正」について(長文になってしまいました)
前衛はHPやら防御やら攻撃やらを気にしなければなりませんが、
後衛はMPさえ気にしていれば大丈夫なこの世界(レジストを加味したとしても)。
そんな世界でMPブースト装備が豊富にあり過ぎるため、MPが多いという樽の利点が丸つぶれ。
樽も同じ装備すれば良い、としてもブーストの為にただでさえ少ないHPをさらに減らす事になります。
(ブーストはHPとMPを変換する系が多いので)
他の種族の場合、ブーストするのにHPが減ったとしても樽以上のHPを確保でき、
ある程度の装備ならMPは樽と並べます。
ただし、前衛職は極一部を除いてMPがない(つまりゼロ)ので、樽はその逆が出来ません。
樽の素で多い分の浮いたMPをステータスにまわそうにも、
もともと死にパラメータ(機能はしているかもですが、INT以外目に見えて違いはなし)なので、
ほぼ体感できないのでメリットがあまりないという現実・・・。
もともと前衛適正の種族は安価で豊富なMPブースト装備で樽と互角、時にはそれ以上のMPを持てる。
だが、後衛適正のタルは低いHPを補うにもレア装備ばかりか、
現在活きているステータスを犠牲にしなければならない。
(STR、DEX、VITは他のパラメータよりは活きていると思います)
といったことから、黒か赤くらいしか安心して出来るジョブはないのかなぁと思った次第。
(後衛特化種族なのに;;)
でも装備うんぬんとかより、後衛ジョブが少なすぎなのが根本的な問題ではありますけど(ノ∀`)。

と思っていたら4月の新パッチで新たな種族装備が追加されましたー!
小手だけ抜粋。
ヒュム:防11 MP+35 INT+4 MND+4 CHR+3 VIT-3 AGI-3
エル :防11 HP-30 MP+55 INT+4 DEX+4 VIT-3
ガル :防11 HP-35 MP+65 INT+2 MND+2 VIT-5
ミスラ:防11 HP+60 VIT+6 MND+1 AGI-5
タル :防11 HP+65 STR+6 VIT+2 AGI-3
・・・なにこれ!?思わず絶句。止めを刺されました。入手も容易な模様。
ヒュムは性能異常に良すぎ。ミスラはヒュムとHP同じなのに何ですかこの上げ幅は。
エルガルはもともと腐る程HPあるからマイナスも屁みたいなものです。
なんでタルだけ毎回こんな扱いなんだ!?ミスラが+60なら最低+100はないと釣り合わないでしょ・・・。
前衛用にしても防御低すぎです(防御の値も意味ないけど)。
そもそもHPとMPは等価交換出来ないと思うのだがこれやいかに!?
何か開発陣はタルタルに怨みでもあるのだろうか・・・。
当初、最大HPは、
ガル>エル>ヒュム>ミスラ>タル
の順番だったのですが、開始してまもなくのパッチで
ガル>エル>ヒュムミスラ>タルとなりました(ミスラがヒュムと同じHPMPになった)。
タルとヒュムミスラの間がいないので、その差が顕著です。
今もなお無能なスタッフが「調整が出来ない」と判断したんでしょうけど、
おそらく・・・この種族装備2は当初から(開発データに)あったんじゃないかと推測します。
当初のバランスであればこの数字はまぁまぁ納得が行くからです。
(ミスラ+60、タル+65という微妙な差ではありますが。。。)
でも今こんな状況なのは、時期が来てさぁ実装しようってな時にスタッフが何も考えなかったからでしょうね。
今までのさんざんなその場しのぎっぷりを見てくれば一目瞭然ですけど。
パラメータ調整したならそこら辺も見直せよ、と。

そして・・・7月のパッチで種族2「足」装備がきました。
もう何も言うまい・・・くたばれ■e!
なんだよあの糞性能っぷり・・・はぁ(<言ってるし)。
あとは後衛用装備品に軒並みHPマイナスをつけたり・・・タル死亡。
完全にタルは客寄せパンダ・マスコットだな!公式のイベント情報の画像はいつもタルだし。
これから始めようとする方に忠告
「タルタルを選ぶと後々すごくやってられなくなります」
まぁその辺耐えられる人に・・・タルタルは倉庫に向いているようですよ。
僕はこれから新キャラ作ってやり直す程気力なんてないですYO!グフッ

〜合成LVっぽい●2005/7/5現在●〜
木工91:調理60:錬金56:鍛治52:裁縫53:彫金38:革細工53:骨細工53:釣り35
だいじなもの:「妖化木材」・「浄化木材」・「ランバージャック」
・・・「広く浅く!!」をモットーに地味ぃ〜に上げてまいりました。
この間、ボスディンに体験ファングへ行ったところ、意外と皮が取れたので
「現地で皮をなめし隊!」
というわけで、皮を上げることに。せこせこ修行してなんとか35→50までアプ。
(本当は盾スキルage&八角棒の為のミスリル目当てで行ったり)
52まではヒマンテスで上げるとして、そっから先どうすっかなぁ・・・。
そして現在その52。
う〜ん。
いきなり本番割り上げでGO!?(何っ。
と思いましたが、先行者(謎)の助言によれば53はないと上級つけても厳しいんじゃ?との事。
(ここで言う「厳しい」=上限と離れすぎててスキルが上がりにくい)
53まで上げるのはラプトル皮2枚使うからなぁ・・・悩むむむ。
52と53じゃ大して変わらないんですけどねъ(`ー゜ )。少しでも・・・。

53にはなったものの・・・なめす時間がヽ(´ー`)ノ。

おわり。

<白限界クエスト5>
突然ですが、、、
アクセスログを見てたら「白and限界5」で検索して来て頂いている方が結構いるぽいので
僕がクリアした時(LV69で越しました)の参考情報を書きたいと思います(実は書くまでもないけど・・・)。
ちょっとうろ覚え(忘れた)なので間違ってたらごめんなさい。補足多いです。

まず、装備から。
武器:リリスロッド(MaatからMP吸えます)
防具は、胴・両脚・両足はAF、腰は種族ストーン、背はエンパワーマント、頭金髪と普通。
耳は、エンハンス+ブラックピアス、指はエレクトラム2と安上がり。
ここからいよいよスタート。
BCに入り、ヤグドリ・海串使用>リレイズ>プロシェルをかけたら、
 (ブリンク+ストンスキンは使いません。時間の無駄になる可能性大。
 なぜなら、白のクリア条件が「総回復量」という噂があるからです。)
頭:AF、耳:フィジカル2、指MND指輪にチェンジ。
(この辺記憶おぼろげ。フィジカルなのは樽だからで、他種族は他でイイかも)。
MPが回復したら、ヘイスト>リジェネをかけ、いざ突撃ぃぃ!!
(ヤグドリも使ったぽい。あと装備変更のタイミングはここでも良さげです。)
とは言ってもパライズで釣り、ペチペチとやるだけですが。スロウ・フラッシュも使ったかな。
とにかくペチペチして、HPが減ったらひたすらケアル、リキャスト時間無くなったらフラッシュ。
途中WS撃たれてやばくなったらハイポ連打(ケアルでも大丈夫かも)。
ひたすら耐えて下さい。
Maat自身の攻撃は思ったより喰らわないです。間隔長いし格闘でも片手だし。
で、時たまサイレスとかやってくるのでやられたら「即」やまびこ薬使用。
そして、バニシュ等他の白魔法を唱えてきたらチャンスです。
女神の印使ってケアルもよし、ハイポやヤグドリ等使うのもよし。詠唱中は自由です。
(もちろんフラッシュ以外の状態異常になったら治すのを忘れずに)
ハイエーテルは発動までの時間がホントもうマジでっ!?ってくらい長いのでお勧めしません。
そんな感じでチマチマ回復してたら「見事じゃ!」キマシター(σ゚д゚)σ!
・・・なんか他のジョブの方に申し訳ないくらい簡単でした。ごめんなさい(ノ∀`)。
とまぁあっさりいけたので、無理に倒そうと思わなければ誰でもいけるぽいです。簡単!
あとどのジョブにも言えそうですが、戦う前に自分の中でシミュレーションし
落ち着いて挑むのが大前提、かな|∀゚)ノ。

ちなみに魔法はもちろん、装備変更、アイテム使用は全てマクロで行いました。
これ専用にパレット1個作った方が良さげです。
魔法関連は普段使っているマクロそのままがオススメ。
僕はケアルのマクロをこれ用に「/ma ケアル <me>」としたんですが、
普段使っている「/ma ケアル <st>」に慣れすぎていたせいか逆に少しとまどってしまいました。
こればっかりは慣れてる方がタイミングもつかめて良いと思います(なら書くな、と)。

以上。白限界5でしたっ。

当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
(Copyright(c)2002,2003 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.)

TOPに戻る
 TOPに戻る(フレームあり)