〜今日の一枚〜

戻る

2005/1/23(日)
◆こんなんなってます

というわけで今日はFFでの拠点というかマイホォーッムッである
モグハウスを激写してきました。
(ちなみに家具は自分の所属国でしか見ることが出来ません)
本当はPC版で撮りたかったんですけどねぇ。ま、いいや(*´ー`*)。
決して これ撮ったのが実は新PC稼動前だとか
この為にまた自国モグハウスに行くのが面倒だったとかじゃないですよ('Д';)。

テーマは、
「和と洋の豊かな彩りから奏でられるハーモニー」です。

嘘です。
以前合成の為に貯めていた箱とイベントでもらったものを
適当に並べてたらこうなりました( ´_ゝ`)b。
よく「モグハウスに友人を招待出来るようにしてほしい」と意見が出ていますが、
正直、↑な感じな部屋だと『こんな部屋入って何が楽しいんじゃぼけぇ!』ですね^^;。

・・・^^;。


終わりです^^;。


〜おまけ〜

イベントもとっくに終わってますがいまさらアップ。
このイベントでもらったマンドラゴラベルトを使えば
「これで貴方もマンドラゴラ♪」です。通称(一部で)「ゴルァ」。
一般的に『FF11のマンドラゴラ』とはコイツの事を言います。
某いたストにも登場しているそうですNe!
ちなみに↑をご覧の通り、使用者のサイズに応じてゴルァのサイズも変わります。
この状態になると、なぜかウロチョロ走り回りたくなる病にかかる人多数。
あとネットとか見てても低い視点に珍しがってる方々も居ましたね・・・。

「低すぎて見にく〜い」って、
タルタルはいつもその視点ですから〜〜〜〜っ!!残念っっ!

と流行ネタをパクったところで終了するとです・・・。

〜〜〜〜〜
今回から画像編集ソフトを某「アドちゃん写真屋要素」に替えてみました。
(アド○Ph○toShopElements)
するとアラびっくり。
以前使用していたソフトと同じくらいの容量まで圧縮出来るのに、
画像が綺麗ィィィ♪♪(前はノイズ入りまくりだったのがわかるはず)
改めて技術の進歩に驚かされます。。。

いじょ。
2004/11/24(水)
フンフーン♪

フンフンフーン♪

(# ゚д゚)━━ポッポロピッポロポッポッポ━━♪

以上、キノコでした(カチャ、ターン)。

とこれだけではなんなので・・・。
もうすぐついにドラクエ8が発売されますね!
7であった「プゥプゥ」(壷や草を持ち上げて投げる音)はどうなっているのか!?
音楽はどんな感じなのか、スキルは(ry・・・等々、
今からひじょ〜に楽しみであります。
プゥプゥは、知る人ぞ知る「効果音」なのですが、
さすがにあのグラフィックのクオリティ(長い言い回しだ)にアレはないですよね。
でも密かに期待していたり。。。
音楽は、どこぞによると「良い意味で」ドラクエっぽいとか(* ´д`*)。
う〜ん、どんなかんじなんでしょ。。。
スキルに関しては、変わったもの好き(!?)な自分としては、
わけわからんスキルに振りまくること必至。吉とでるか凶とでるか!?

ネット等によれば当日はAM7:00から販売開始だそうですねぇ。
お祭り好き(!?)な自分としては、開店直後の騒ぎっぷりを見たい気持ちでいっぱい
なのですが・・・果たして起きられるのかっ!?
隊長っ!金曜は早く落ちたいのでありますっっ(゜ω゜)ゞ!!(誰やねん、と)

・・・まぁドラクエはどうなるかわかりませんが、
12月入っちゃえばニンテンドーDS(予約してないけどアレ※が気になる)やら
PSP(予約完了!)やらが立て続けに出るので
ゲーム好きには忙しい月になりそうです。
※ (ニンテンドーDS「きみのためなら死ねる」のテーマ曲らしきモノが
 頭から離れないのです・・・ンーンンーン、ンンンンン〜♪)
2004/8/29(日)
◆くるぶし、演奏(うた)います!
えー、ここ最近白の仕事が他のジョブでほとんど事足りていたり、
いつも固定PTで一緒にやってる白さんの引き立て役みたいで(´・ω・`)だったので
吟遊詩人を上げてみることにしました。
(↑わかる人、特に悪い意味はないのでサラッと流して下さい(ぉ。もっさりと。)

FFの吟遊詩人は色々な歌(演奏)でPTを強力にサポートするジョブです。
もともと僕はそういう支援系を強くやりたかったので、丁度イイ機会となりました('▽'。
↓こんな感じで演奏してます。(これは管楽器)

やってみると、白とは違って他のジョブでは真似できない独自の性能ばかりで、
とても充実してるぽかったです(白はサポートジョブでほぼ全ての能力を喰えます)。
このままLV上げ続けてぜひメインに・・・との選択肢もありますが、
LV60からのとんでもないNEXT経験値を考えると実現出来なそう!?
おとなしくパッチで白が何か変わるのを期待して待とうと思います^^;。

↓おまけで今度は弦楽器の演奏。

どこはかとなくさびしい目をしていますね。
なんだか現在の心境をあらわしているよう・・・。

・・・なんつて(ノ∀`)。

終わり。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。

戻る