反省点・今後の方針

一番のネックとなた人数の問題について。

やはり6,7人くらいの人数の方が目も届きやすく、お互い打ち解けやすいかなと思うので、人数が多いときはグループ分けして、やっていこうかと思います。それぞれのグループに経験者がうまく入るようにして、初めにダウン・アップの簡単な基礎、その後ステップの練習などもできればいいなと思います。フリに関しては難しいのをやるより、そのときやった基礎・ステップを繋げて2・8くらいできればいいかなと思います。

 

MSGについて。

今回もやろうと思ってたのだけどさすがにあの人数でサークルを作るとホントにUFOが来てしまいそうなんで、少し形を変えてやってみたいと思います。最初に分けたグループでやったフリやステップを交代で続けて見せ合うようにしてやってみようかと思います。そのまま今までのサークルのようにリズムに乗りながら踊るのを交代で見せ合うような感じでやってみようかなって言葉で説明するよりノリで楽しみながらいろいろやってみたいと思います♪

 

練習時間・内容について。

今回のように初参加の人が多いときは皆で話せるような時間を多くとりたいと思います。後は皆が僕と同じスタイル(僕にまだ明確なスタイルはないけど。。。)をやりたいとは限らないので、次回は試しに時間で区切って練習を進めて見ようかと思います。後はどこまでその人が教えようとするスタイルに興味・関心・意欲を持っているのかが分からないので、なるべく興味をもってそうな人、目が合った人を中心に声をかけて練習していこうと思うので、ミンナも自分がやりたいことに対しては積極的に動いたり混ざったりしてくれると嬉しいです♪


■Back■

>>>mail<<<