参加者の把握はちゃんとできていたので前回のようにパニクる事はありませんでした。連絡をちゃんとしてくれた皆のお陰です♪ただやっぱ集合時間に遅れるのが目立った為、気を付けましょう^^;
前回より一人多くなっただけだけど、経験者の割合が増えたため誰がリードするの?的な雰囲気も少なからずあったかと思いました。『誰がリードする』よりも、初めに基礎練の流れを決めてしまい、このリズムの取り方、この動きに対して良い説明を出し合っていくというようにすれば、皆でやっていくという一体感がもっとできると思いました。次回までに初めのルーティンを作って試してみようと思います。
また今回は前回よりも全員でまとまって何かをやるというのが少なかったので、もう少しその時間を作ろうかと思います。今回それが少なかった要因は『誰がリードするの?』的な事であったと思うのでルーティンを作るという方針で解決できるかと思います。
あとは練習後に関してですが、前回のようにどこかファミレスのようなトコでノンビリできる時間があるともっとミンナと交流できて楽しくなるかなと思いました。
クラブに関してですが、20歳未満の参加者もいることと練習をした後は疲れているという事から練習日とクラブに行く時を分けようかと思います。昼間とか夕方のディ・イベントなら未成年も入れるし、練習後に何となくクラブに行くより、このイベントで良いチーム・ゲストが出るから、という思いで行った方が楽しいと思うので。