開幕
グレイスの場合、開幕は有利。何が有利かと言うと、「開幕向け」の技が多い。では、開幕の選択肢を紹介しよう。
相手の行動予測 | 自分の行動 |
上中段打撃 | 66P・P+K・上段G&A |
下段打撃 | 下段G&A・P+K・66P |
投げ | 投げ・投げ抜け・下段攻撃・2P |
上段G&A | 投げ・G&A返し・タイミング良くテックガード |
下段G&A | 下段投げ・下段G&A返し・66P |
下段投げ | 上段攻撃・P+K等打撃(特に対策必要無し) |
大ジャンプキック | テックガード・ガード・投げ(最速) |
ガード | 投げ・下段技 |
テックガード | 投げ・下段技 |
つまり、これだけの選択肢があるわけだが、結局どの場合も、P+Kか、66Pが結構使える。開幕は打撃を出してくる相手にはまず66Pである。ただし、投げ・P・大ジャンプキックには勝てない。そのようなときに上の表を参考にして相手の出鼻をくじく意味でもアドバンテージを取る事が重要。
P+Kで相手が崩れた場合、壁ぎわまで追いつめることが出来るし、66Pも当たれば空中コンボである。投げは相手のリズムを狂わせるには丁度良い。ガードされた場合はそれぞれの場合の2択と同じ。
開幕はこのくらいしか無いが、以外と重要な要素なので開幕ラッシュを掛けられるようにしたい。